おかげさまで、今回も無事に『さいほうじ除夜の鐘2024~除夜会・修正会~』を開催することができました👏
寒い中、ご参拝くださった皆さまありがとうございました!
(「除夜の鐘」は近隣にお住まいの皆さまのご理解・ご協力によって毎年成り立っております。今回も本当にありがとうございました)
総勢225名
ご参拝(鐘撞き回数)のお人数は、なんと「225」!!
(記録上は恐らく最多)
西法寺のお同行さまはじめ、普段はあまりお付き合いのない皆さまもこうして西法寺へお越しいただけることは、とても尊いご縁だと感じております。
思いをこめた1撞き
鐘撞きは、「おひとり1撞き」ずつ。
それぞれの音色が、城山のまちに響きました☺
(丁寧に撞いていただき、ありがとうございました)
ご参拝記念品は『オリジナルご法語ポストカード』。
小学生以下のお子たちには『おかし詰め合せギフト』をプレゼントしました🎁
今回も大盛況!「抽選会」
鐘撞きは、ほぼ予定通りの24時20分頃に新規受付終了。
本堂で住職のお話のあと、いよいよお待ちかねの『抽選会』へ☺
今回、景品総数はおよそ50。
文具や日用品、おかしなどの食品等、色とりどりな景品を用意しました!
「自分の番号出るかな?」
ほんのり緊張感漂う中、時はサクサクと進み、いよいよラストの目玉景品『鏡餅風パッケージのお餅セット』。
全員注目のひととき、
「番号は、、、、、〇〇〇番です!」
今回は、お子さんが当たりとなりました👏
(お餅、美味しくいただいてね☺)
参加賞の「カレンダー」をひと家族1つお渡しして、本堂での催しは無事終了しました。
復活!あったか~い「おしるこ」
結びは、坊守特製「おしるこ」ご提供。
(コロナ禍で)数年間中断していましたが、今回久々に復活しました☺
例年は、堂内にてのご提供でしたが、今回は屋外ブースにて。
あったか~い「おしるこ」で、ホッと一息。
ほんのり身体を温めていただいて、解散となりました☺
次回以降も、また「おしるこ」ご提供は続けたいと思います。
おかげさまで、無事に開催できましたこと、心より御礼申しあげます。
(ご近隣にお住まいの皆さまにおかれましても、重ねて御礼申しあげます)
この除夜の鐘が、地域の皆さまと西法寺を繋ぐひとつのご縁であり続けていけたら何よりです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします☺
西法寺 拝
【掲載写真について】
西法寺WEBサイト等での事前告知、また当日アナウンスにてご案内の通り、「ぼかし加工」などの編集を加えた上で公開させていただいております。
(次回以降は、ご承諾いただける方限定で「除夜の鐘フォトコンテスト📷」もやってみたいなと考えています)
【来月のおすすめイベント情報】
「さいほうじ本堂がキッズスペースに!!」
『おてらでおそぼ』(第一回)
日時|
2025(令和7)年2月1日㈯10時~12時
▸時間内で入退場自由です♪
会場|
西法寺本堂ほか
対象|
赤ちゃん・幼児・小学生・中学生
▸おむつ替えコーナーなど赤ちゃん専用スペースあり♪
内容|
自由遊び・クラフト体験・駄菓子屋さいほうじ ほか
参加費|
無料
詳細・お申し込み|