紙面の寺報を映像化!〔全編字幕付き〕
『聴く!せけんげ。』は、「読む」と「聴く」を一度に味わっていただくことができます😄
どうぞご覧ください。
【ほかにもツールいろいろ】
環境やお好みに合わせて、寺報にふれていただくことができます👏
紙面の寺報を映像化!〔全編字幕付き〕
『聴く!せけんげ。』は、「読む」と「聴く」を一度に味わっていただくことができます😄
どうぞご覧ください。
【ほかにもツールいろいろ】
環境やお好みに合わせて、寺報にふれていただくことができます👏
西法寺では、月に一度、おてらの読みものを発行しています🖋
紙面として有縁の方へお配りするほか、WEB上でも自由に閲覧いただくことが可能です👏
西法寺住職執筆の短編ご法話『世間解(せけんげ)』。
記事は、「note」(ノート)でお読みいただくことができます👏
(横書きで、スマホでも読みやすくなりました📱)
また、【読む】【聴く】を一度に味わいたい方は、YouTube『聴く!せけんげ。』がオススメです☺
〔毎月発行〕さいほうじの読みもの 寺報『世間解(せけんげ)』を、住職のやさしい語りでお届けするオーディオ版寺報、
『聴く!せけんげ。-世間解-』4月号を、西法寺公式YouTubeチャンネル「西法寺ラボ」にて公開しました👏
テーマは、シリーズでお届けしている
バックナンバーはこちらからお聴きいただけます>>>
2024(令和6)年5月13日㈪14時より、さいほうじのご法座『定例法座』(5月度)を勤修いたします👏
〔内容〕
読経(勤行)と法話
〔ご法話講師〕
鴬地 清登(おおち きよと)師-本照寺-
みなさまと、西法寺でお会いできることを楽しみにしております👏
アクセス
よくある質問
〔毎月発行〕さいほうじの読みもの『世間解』を、住職のやさしい語りでお届けするコンテンツ、『聴く!せけんげ。』3月号をYouTubeにて公開中です👏
ちょっとした身支度や家事にお供にも♪
◆バックナンバーはこちら
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
寺報『世間解(せけんげ)』1月号を公開します👏
2024R61世間解【バックナンバー一覧】タップで視聴👏
住職のやさしい語りで、毎月の寺報『世間解』をお届けする新コンテンツ『聴く!せけんげ。-世間解-』11月号を、YouTube公式チャンネル『西法寺ラボ』にて公開しております!
浄土真宗のご本尊さまでいらっしゃる阿弥陀(あみだ)さまは、
なぜ阿弥陀さまとお呼びするのか。
数回にわたって、お届けして参ります☝
西法寺の寺報『世間解(せけんげ)』を《映像化》!
寺報を《観る》という新しい味わい方へ。
観る『世間解』6月号は、西法寺YouTube公式チャンネル「西法寺ラボーSAIHOJI-Lab.ー」にて公開中!ぜひご覧ください。
チャンネル登録もお忘れなく😄!