〔毎月発行〕さいほうじの読みもの『世間解(せけんげ)2025年1月号を、住職のやさしい語りでお届けします👏
西法寺の公式YouTubeチャンネルにて☺
(チャンネル登録もぜひぜひお願いします♪)
来月11月13日㈬14時より、さいほうじのご法座『定例法座(じょうれいほうざ)』を開催します。
皆で読経(おつとめ)を行い、そのあと仏教のおはなしが聴けます☺
おはなしの講師は、
野田茜(のだ あかね)師-専稱寺-。
現在、本願寺の「布教研究専従職員」としてもご活躍されている布教使さんです。
みなさまと西法寺でお会いできることを楽しみにしています☺
近くなりましたら、またご案内いたします👏
時節柄、十分お大切にお過ごしくださいませ。
◆日時:2024(令和6)年11月13日㈬14時~15時20分(予定)◆会場:西法寺本堂◆内容:読経と法話(ほとけさまのお話)◆講師:野田茜(のだ あかね)師-専稱寺-◆備考:申し込み・参加費は不要/全席椅子席で安心/どなたさまもお参りいただけます
来る9/13㈮14時より、さいほうじの定例法座『秋季彼岸会法要』を開催いたします👏
8月のお盆から9月のお彼岸時期にかけて、先立たれた方を偲ぶ機会が続きます。
実はそれは同時に、私自身の いのち を眺めてみる大切な仏縁でもあるんですね。
毎日に 少しひと休みして、そんなことを考えてみる時間をご一緒しませんか?
日時▸2024年9月13日㈮14時~16時
会場▸西法寺本堂
内容▸読経(14:00-)と法話(14:40-)
講師▸髙梨顕浄(たかなし けんじょう)師-誓林寺〔愛知/豊川〕
2024年7月13日㈯、西法寺『定例法座』を実施いたしました。
ご法話講師は、〔吉祥寺/行信教校講師〕の西村一樹(にしむら いちじゅ)師。
蒸し暑さ続く梅雨の真っ只中、13名の皆さまがお参りくださいました👏
どうもありがとうございました☺
-----------------
さて、来月はいよいよお盆期間となります。
(ご法座はございません)
8月15日㈭には、お盆の合同法要を予定しています。
なお、こちらは【要お申し込み制】(8月10日まで)となっておりますので、お気をつけくださいませ。
来月6月13日㈭、さいほうじのご法座『定例法座』をお勤めいたします👏
ご法話講師は、天岸淨圓(あまぎし じょうえん)師〔西光寺住職/行信教校校長〕。
どうぞお参りください。
『定例法座』
2024(令和6)年6月13日㈭
13:30 開場
14:00 勤行
14:40 法話
16:00 終了
2024(令和6)年5月13日㈪14時より、さいほうじのご法座『定例法座』(5月度)を勤修いたします👏
〔内容〕
読経(勤行)と法話
〔ご法話講師〕
鴬地 清登(おおち きよと)師-本照寺-
みなさまと、西法寺でお会いできることを楽しみにしております👏
アクセス
よくある質問
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
寺報『世間解(せけんげ)』1月号を公開します👏
2024R61世間解【バックナンバー一覧】タップで視聴👏
西法寺の寺報『世間解(せけんげ)』を《映像化》!
寺報を《観る》という新しい味わい方へ。
観る『世間解』6月号は、西法寺YouTube公式チャンネル「西法寺ラボーSAIHOJI-Lab.ー」にて公開中!ぜひご覧ください。
チャンネル登録もお忘れなく😄!