【台風7号】8.15『総盂蘭盆会法要』に関するお知らせ-その①-

2023.8.13更新

来る8月15日㈫、西法寺総盂蘭盆会法要【要.事前予約制※8/10〆切】を勤修いたします。

ただ、現在(8/12)発生している台風7号の影響次第では、中止を含め予定を変更する場合がございます。

最終的な実施有無等の判断につきましては、

8月14日㈪15時(午後3時)

に発表いたします。

※発表は、公式WEBサイト・SNS等にて行います。

※事前予約/お申込みいただいている皆さまにおかれましては、変更が生じた場合のみ直接ご連絡(お電話等)いたします。

―――――――――――――

なお、現時点(8/12)では、通常通りの勤修を予定しております。

何卒、よろしくお願いいたします。

---------------

---------------

【2023西法寺『総盂蘭盆会法要』】

2022(令和4)年『年間ご法座予定』

来年2022(令和4)年に勤修を予定しております、西法寺のご法座《年間予定一覧》のご案内です。

ここ2年間は、感染防止対策の一環として、時に応じてご法座の中止や縮小などの措置を講じて参りました。(関係各位の皆様方におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしました)

来年は、全日程予定通りに勤めることが望ましい次第であります。※ただし、今後の状況によっては、変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。

何卒宜しくお願い申し上げます。

西法寺のご法座『年間予定一覧』ダウンロードはこちら

【JPEG版】

PDF版】

【ご法座記録】241004-05『報恩講(ほうおんこう)』

おかげさまで、本年も無事に西法寺『報恩講(ほうおんこう)をお勤めさせていただくことができました。おみがきから当日にいたるまで、みなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました☺

準備期間

報恩講を迎えるにあたって、とにかくたくさんの準備があります。

中でも、特にお同行のみなさまとご一緒におこなうのが「おみがき」

お内陣(ないじん。本堂中央、仏さまの空間)のお飾りを一旦お下げして、丁寧に「おみがき」をするというお仏事です。専用の薬剤とタオルを使用します。

テーブルを囲んでお話しながらの、ほっとしたひととき。

(次は素敵なお写真を📷✨)

普段はなかなか触れることのないお仏具(お飾り)を間近で感じていただくことができる機会でもあります。

次回は春の「永代経」の前に行いますので、ぜひどうぞ😄

ちなみにピンクと白のお砂糖は、お内陣にお供えするお供物(くもつ)。基準に沿って、ひとつずつ丁寧に並べていきます。今回は、キッズがはじめてお手伝いをしてくれました☺

当日。ご参拝のみなさまをお出迎え

初日は朝から雨☔。

開始時刻の14時頃には小雨となっていたので少しだけホッとしました。

雨と聞くだけで、出かけるのは億劫になりがちですが、それでもお寺へ足を運んでお参りにお越しくださる皆さまのお姿に、尊さと有難さを感じました。

開始時刻までの間は、報恩講用にお荘厳をしたお内陣の様子を眺めていただいたり、前方設置のモニターで当日の流れをご覧いただいたりしています。

今回からはバージョンアップして、差定(さじょう。法要の次第)も表示してみました。

法要中、読経の内容が変わっていくので、予め「なんかいろいろありそうやな」ということをなんとな~く感じていただくだけでも☺

特別な読経シーン

通常の定例法座とは異なり、報恩講には〝参りあい〟という習慣があります。

ちなみに4日㈮の夜座では、若手僧侶の会(豊島南組 青豊会-てしまなんそ せいほうかい-)のみなさまにお越しいただきました。その読経の様子がこちら。

※青豊会以外にも、ご法中(ほっちゅう。組内・近隣僧侶のみなさま)がお越しくだいました(撮影許可は青豊会のみなさまにのみお取りしていた関係で、他ご法中みなさまのお写真にはボカシを入れておりますことご容赦くださいませ)。

ご法話のひととき

読経のあとは、「ご法話(ほうわ)」の時間。

◆ 講 師 ◆                                             【4日】西法寺住職                                         【5日】-廣臺寺(こうだいじ)-梯信暁(かけはし しんぎょう)師

昼-夜-昼の合計三座。たっぷりと、仏さま(阿弥陀さま)のお話をお聞かせいただきました☺

夜のお座というのは、年に二度(永代経・報恩講)。

ほんのり涼しさを感じながら、一日の結びに本堂でお勤めをしてご法話を一緒に聴く、そんな時間というのも、なかなか趣があります☺

コロナ禍を経て、ご法座の機会にもさまざまな変化がみられる中ではありますが、

秋の『報恩講』・春の『永代経』においては、二日間(計三座)という法縁の場づくりをこれからも続けていきたいと思います☺


【おまけ】

実は、青豊会(せいほうかい)のみなさんには、この度のご出勤に際して事前に練習会(習礼。しゅらい)を行っていただいておりました!

ちなみに習礼の講師も、同じ豊島南組青豊会の会員さまです☺

こうしたお寺同士の横のつながりは、今後、組内(そない)での活動をしていくにあたってとても大事な場になります。ありがたいご縁やなぁと思います☺

(ちなみに西法寺若院も青豊会の一員です)

今週末開催『報恩講(ほうおんこう)』にお参りください☺

いよいよ今週末、年に一度の特別法要 西法寺『報恩講(ほうおんこう)』法要を開催いたします。

法要に向けた準備も進んでいます☺

法要は二日間(昼/夜/昼)ございますので、どうぞご都合のつきやすい時間帯のお座にお参りください。

西法寺でみなさまにお会いできることを楽しみにしております👏

日程やアクセスなどの詳細はこちら>>>

【先行告知】年末開催!豊中市仏教青年会『成道会のつどい』

年末、豊中市仏教青年会主催行事が西法寺にて行われることになりました!

第15回『成道会(じょうどうえ)のつどい』

成道会とは、お釈迦さまが35歳の頃にお悟りをひらかれた日を記念して行われる法要のことです☺

西法寺若院が所属している豊中市仏教青年会では、毎年この成道会に際し企画を打っています。

今回は、『仏教講談(こうだん)✕法話』~一度のご縁で二つの味わいを。

というテーマで開催を予定しています。

参考▸「講談(こうだん)って?」(上方講談協会HP)

講師には、上方講談師-旭堂南雲(きょくどう なぐも)師/本願寺派布教使-武田正知(たけだ まさとも)師をお迎え。

お顔がソックリ!?そう、実は同一人物でいらっしゃいます☺

詳しい内容は、また後日にお伝えしますね☺


豊中市仏教青年会第15回『成道会のつどい』

開催日時:2024(令和6)年12月8日㈰14時~16時(予定)

主催:豊中市仏教青年会

会場:西法寺本堂

内容:仏教講談✕法話

参考▸「講談(こうだん)って?」(上方講談協会HP)

講師:

旭堂南雲(きょくどう なぐも)師-上方講談師-

武田正知(たけだ まさとも)師-本願寺派布教使-



◆予約・申し込み不要

◆参加費は無料

◆全席椅子席(定員50)

◆どなたさまもお誘いあわせの上、ぜひお越しください

【ご法座案内】10/4-5報恩講(ほうおんこう)法要

来月10月4日㈮・5日㈯、西法寺『報恩講(ほうおんこう)』を開催します👏

報恩講とは、宗祖親鸞聖人(しゅうそ しんらんしょうにん)のご命日にあわせて行う法要のことをいいます。いわば親鸞聖人のご法事です。

ご法話講師(5日)には、

〔廣臺寺/大阪大谷大学教授〕

梯信暁(かけはし しんぎょう)先生をお招きします。

※4日㈮は西法寺住職が担当します

秋のお彼岸を境に、気候も随分と過ごしやすくなってきたように感じます。

秋のひととき、西法寺でほっとする時間を過ごしませんか?

どうぞお待ちしております☺


『報恩講 法要-ほうおんこう-

2024(令和6)年10月4日㈮14:00-16:00/18:00-20:00

※4日㈮18時~は近隣若手僧侶のみなさまによる合同読経があります。迫力満点!

2024(令和6)年10月5日㈯14:00-16:00

ご法話講師:

〔4日〕西法寺住職(星野親行)

〔5日〕

廣臺(こうだい)寺/大阪大谷大学教授

梯信暁(かけはし しんぎょう)師

【ご法座記録】240913『秋季彼岸会』を開催しました

2024年9月13日㈮、西法寺 『秋のお彼岸法要』を無事にお勤めさせていただきました。

ご法話講師には、愛知県〔豊川市〕より 髙梨顕浄(たかなし けんじょう)師-誓林寺-をお迎えし、ありがたいお取り次ぎを賜りました。

やさしさ伝わる和やかな語りで、本堂内があたたかく包まれました

ご参拝くださった皆さまは、全部で12名。

残暑どころか、まるで真夏のような気候のなか、本当にようこそようこそお参りいただき、ありがとうございました☺

空調管理で できるだけ堂内は快適にお過ごしいただけるようにしています

(そしてなんと!ご近所にお住まいの方が「ホームページで拝見したのですが、飛び入りでも大丈夫ですか?」とはじめてご参加くだださいました!こんなに嬉しいことはありません)

「暑さ寒さも彼岸まで」とはいいますが、まだまだ身体に堪える気候が続きます。

どうぞみなさま十分お大切にお過ごしくださいませ。


さて、来月10月はいよいよ一大行事の『報恩講(ほうおんこう)』です。

二日間(計三座)開催いたしますので、どこか一座でもぜひお参りください。

(ちなみに初日の夜座には、近隣の若手僧侶のみなさまにお集まりいただき、合同の読経を賜ります。堂内に響く読経の音色やオーラは迫力満点です)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

西法寺『報恩講(ほうおんこう)法要』

〔1日目〕2024年10月4日㈮14時/18時

〔2日目〕2024年10月5日㈯14時

ご法話講師▸

西法寺住職〔1日目〕

梯信暁(かけはし しんぎょう)師〔2日目〕

(廣臺(こうだい)寺/大阪大谷大学教授)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【ご法座】9月13日㈮14時開始『秋季彼岸会法要』

来る9/13㈮14時より、さいほうじの定例法座『秋季彼岸会法要』を開催いたします👏

8月のお盆から9月のお彼岸時期にかけて、先立たれた方を偲ぶ機会が続きます。

実はそれは同時に、私自身の いのち を眺めてみる大切な仏縁でもあるんですね。

毎日に 少しひと休みして、そんなことを考えてみる時間をご一緒しませんか?


西法寺『秋季彼岸会法要』

日時▸2024年9月13日㈮14時~16時

会場▸西法寺本堂

内容▸読経(14:00-)と法話(14:40-)

講師▸髙梨顕浄(たかなし けんじょう)師-誓林寺〔愛知/豊川〕

髙梨顕浄 師

【YouTube】読むだけじゃない。『聴く!せけんげ。9月号』

〔毎月発行〕さいほうじの読みもの 寺報『世間解(せけんげ)』を、住職のやさしい語りでお届け👏

今月のテーマは「お浄土(じょうど)を想う」☝

『聴く!せけんげ。』は、西法寺公式YouTubeチャンネルにてご覧いただけます☺

全編字幕付き

バックナンバーの表示方法が見やすくなりました!こちらもぜひ☺